top of page
多度大社
ショートハイクルート

※ショートハイクは短距離/短時間イベント
多度大社ショートハイクの予定ルートです。
多度大社は三重県桑名市に位置する、古くから「白馬伝説」や「上げ馬神事」で知られる歴史と信仰の地です。開運・厄除け・商売繁盛・縁結びなど、さまざまなご利益があるとされ、神の使いとされる白馬が暮らす神馬舎は、訪れるだけで運気が上がると評判のパワースポットです。
境内では、白馬にちなんだ「しろうま水籤(みくじ)」も人気です。お守り授与所で頒布されるこのおみくじは、引いた直後は何も書かれておらず、境内の清流「落葉川」に浸すことで文字が浮かび上がり、御神意を伺うことができます。
※ルートは予定であり日によって変更する場合があります。ご了承ください。
多度山ハイキングマップ
駅から北へ進み、宇賀神社の一の鳥居を目指します。そこから整備された山道「のんびりコース」を歩き、多度大社へ向かいます。

多度駅
多度駅で集合し受付後にハイキングをスタートします。

多度大社
駅から「のんびりコース」を歩いて多度大社へ向かいます。
多度山のふもとにある多度大社は「願いが叶う神社」として知られ、開運・厄除け・商売繁盛・縁結びなど、さまざまなご利益があるとされています。「願いが叶う神社」で願いを込めてお参りしましょう。
境内では、白馬にちなんだ「しろうま水籤(みくじ)」も人気です。このおみくじは、境内の清流「落葉川」に浸すことで文字が浮かび上がり、御神意を伺うことができます。

bottom of page



